6月8日(水) 曇り
5日目 走行距離:317km

主な観光ポイント:
釧路市周辺
釧路湿原

再び釧路市周辺

*道の駅スタンプラリー*
*今日の温泉*
本日の行動範囲 部分



6:30に起床。
この旅行のために買ったキャンプ用のガスバーナーで初の湯沸し。
あっというまにお湯が沸いちゃった〜*
友達から調達したアルファ米で朝ごはん。
準備を整えて、7時に静山キャンプ場を出発した。



 
観光ポイント:釧路市周辺
まずは道の駅を目指してひた走る。
その前にスタンドに寄って、S-MXにも朝ごはん♪
優々と乗り入れたS-MXをみた店員さんは、「...洗車していきませんか?すごっすよ。」と、少し引きつり気味。それもそのはず、愛車S-MXはその白い車体にひげが生え たようにびっしりと虫の死骸が張り付いていたのだっ。そりゃ店員さんも洗車すす めちゃうよ(^−^;)
迷わずきれいにしてもらいました。

洗車前
黒いのぜーんぶ虫

洗車後
見違えるようにぺっかぺか☆
道の駅『しらぬか恋問』でスタンプを押して、
『花山温泉リフレ』で朝風呂を堪能。リフレーッシュv
その足で道の駅『阿寒丹頂の里』でスタンプを押して、お土産にまりも茶ゲット。
途中の道で本物の丹頂鶴を発見した。

みんな道に車止めてみてたよ〜


道の駅を2箇所周り、釧路市内でランチタイム♪
『和商市場』という所の勝手丼 が有名らしいので行ってみることにした。
どんなどんぶり屋さんなのかしら〜と行ってみたら、コンクリートの建物の中に海鮮市場がいーーっぱい並んでいる所で、入るなり、『いらっしゃい!』『勝手丼いかがですかー?』『うちはサービスするよ〜。』『このイクラ 食ってみて!!』と、あちこちの店から声がかかり、あまりにも活気が良すぎて 、田舎モンの私はあーっというまに気が小さくなってしまった)))))))(-_-;)

とりあえず、勝手丼システムを説明すると、市場の中にご飯を売っているお店があって、お好みの量のご飯を買う。このときご飯は使い捨てのどんぶりに盛ってくれる。(ご飯以外にもお惣菜 なんかも買えちゃう。)あとは好きなお店に行って、食べたい刺身を注文して、どんぶりに乗せてもらう。どんぶりの乗ったネタの値段だけをお店に払う。あと は食べるなり、次のお店でべつなさしみを乗せたり、自分でオリジナルの海鮮丼が作れちゃうわけ。これぞまさに勝手気ままな勝手丼!

一通りまわってみて、一番めずらしい刺身があって、人が少ないお店で、勝手丼 に挑戦!せっかくだから〜と、普段聞かない刺身4切れをチョイス。(大とろ、金目みたいなやつ、シャケ(まぼろしの3年目の戻りシャケ)、おひょう)しかも 一切れがお高いので、4切れ乗せた時点でストーップ。ちょっと寂しい勝手丼.. .。でも、めたうま〜(゜∀゜)だったのv
次は売り子さんに負けない度胸を身につけたら挑戦したいわぁ〜☆

↑勝手丼完食。

ランチが終わればデザートタイム☆
北海道のお菓子といえば『六花亭』が有名。中でも賞味期限が3時間という地元の、しかも本店と喫茶室のあるお店でしか扱っていないという『さくさくぱい』を食べようと、六花亭を探して釧路市内をぐーるぐる。ガイドブックの地図を頼りにそれらしい所を回ってみたものの、なかなか見つけられなかった。同じ道を行ったりきたりしてるうちに、ようやくお店発見!到着して、何度かお店の前を通過していたことに気が付いた。だって、看板分かりにくいんだよぉ〜(ToT)それでも、苦労して手に入れたさくさくパイはまた格別の味vうま〜(゜∀゜)
 

看板これだよ!!

これ、わかりずらいっしょ!

六花亭の玄関

さくさくぱい


↑TOPに戻る

 
観光ポイント:釧路湿原

次に向かったのは釧路湿原。広い所で、見所が点在していた。
私達が行ったのは『サルボ展望台』『コッタロ湿原展望地』『細岡展望台』の3ヶ所。
まずは『サルボ展望台』へ向かう。

しかぁし!向かう途中でなんとずんさんがネズミ捕りにひっかかりました!
なんてこったい(゚□゚*)
ずんさんは護送車に乗せられ、一人待ちぼうけの私...。ひまっぽ。
で、かわいいの発見したんで撮って見ました♪
やるなっ。北海道警察ゥ〜。
 
・サルボ展望台 
仮設トイレあり
凹みながらも(ずんさんは)到着した場所はいかにも山登りそうな雰囲気。
駐車場には木の模様が書かれたエコロジーな感じの仮設トイレがあった。
観光客も2組来ていた。
数百メートル遊歩道を歩いて上ると、展望台があって、湿原が一望。
良くテレビとか雑誌で釧路湿原見てたけど、実際見るとほんと 圧観っ。
日本離れしてるし、まさに日本のサバンナ!


展望台からの眺め
湖と湖の間を道が走ってる

絵で表すとこんな感じ。
写真とほぼいっしょだぁ

景色に同化(?)してる
仮設トイレ
 
・コッタロ湿原展望地
 簡易水洗トイレあり
次は『コッタロ湿原展望地』にやってきた。
ここにくるまでにフラットダートを延々走ってきました(-_-;)

駐車場にはタクシーも発見!あのダート道走ってきたとですか...。
ここで、1台の軽自動車に目が留まる。中には若いカッポー(カップル)が乗っていた。
あれ?どっかで見たような・・・ああっ!?
今朝、道の駅であった人と同じ人だ〜。ナンバーを見てみると、
なんと「広島」ナンバー。タオルとかもあったからきっと寝泊りしてるんだろうねぇ。
お疲れ様です。

さて、展望台に上ってみる。ここも展望台というだけあって山です。
階段、結構きついっすよ(汗
ここから見える景色は...広大な大地といかにも“湿原”的な川!
まさにサバンナっすよ!!これにはかなり感動〜☆
 
・細岡展望台
 近くのビジターセンター内にトイレあり

次は『細岡展望台』へ向かう。
途中に、JR釧路釧路本線の「塘路駅」があってちょっと休憩していくことにした。
ここの駅には“ミニシカ公園発見”があって、ララとトロロ、2匹の鹿がいた。
ご飯の干草はいーっぱいあるけど、その辺に生えてる草をやるととっても美味しそうに食べていた。やっぱり鹿も新鮮な草がいいんだねぇ〜。

駅の周りには2軒件のソフトクリーム屋さんがあって、『かど屋』というお店で、
“いもだんご”を買った。作ってる間にお店のおっちゃんが、
「このソフトクリーム食べてみぃ〜 この味、自信あんだぁ〜」といって、
ソフトクリームをちょろっともらった。おいしかった〜v
さすが、おっちゃんの自信作だけあるわ。
いもだんごも焼き立てでうま〜(゜∀゜) だった〜♪
(あとでネットで調べたら、なんと全国発送してた!びっくし→かど屋


塘路駅の駅舎
中はカフェになってる

トロロとララで〜す。

ちゃんと外からエサやれるように
スロープ付きv

いもだんご
(ちょい食べかけ(^-^;))
こうして到着した『細岡展望台』曇り空のせいか夕方のような雰囲気。
3ヶ所まわった展望台の中で一番景色が近い感じだった。
展望台の下のほうにはログハウスの駅舎が良い感じの「釧路湿原駅」があって、
熱気球も近くの広場から上がるんだって〜。
ここの駅は“くしろ湿原ノロッコ号”の停車駅になっているそう。
くしろ湿原ノロッコ号はさっき寄った“塘路駅”から“釧路駅”までの区間を
釧路湿原の中をゆっくり走る電車のこと。
そういえば、さっき塘路駅でそんな電車がとまっていたような??
のんびりと湿原を堪能するにはよさそうだねぇ。乗ってみたかったわぁ。

釧路の町に帰る途中、野生のシカとねこいっぱい見たv幸せ〜☆


展望台からの眺め左方向

展望台からの眺め右方向

木々に囲まれた釧路湿原駅

しぶ〜い看板

ノロッコ号の看板

シカ、5頭発見!!

ねこ、5匹発見!!

 
観光ポイント:再び釧路市周辺

再び釧路市内へ戻ってきた私達。
とりあえず車を停め、『釧路フィッシャーマンズワーフMOO』という所を
うろうろしてみることにした。
1階はおみやげやさん。2階には100均とかがあった。
平日せいか人はほとんどいなかった。
私は小心者なんで、人の少ないおみやげやさん苦手なの...。
お店の人に話しかけられちゃうと、「何か買わなきゃいけないのかなぁ...」
ってどんどんブルーになっていくのよね...。と、思いつつ、お店をぐるぐる。

一通り1週して店の外に出ると、そこには船着場のような所があって、
韓国風の屋台式飲み屋さんで何かの取材をしていた。
その横を通り過ぎて、ライトアップされている橋の周辺を散策した。

お腹も減ってきたので、回転寿司のなごみ亭というところで夕ご飯。うまかった。

その後お隣の厚岸町まで足を伸ばし、道の駅『厚岸グルメパーク』でスタンプを押して就寝。

これがMOOでーす

波止場のような公園

ライトアップされた橋


↑TOPに戻る




 
*道の駅スタンプラリー*


No.18「しらぬか恋問」
18コ目の道の駅は白糠町にある「しらぬか恋問」残り66箇所〜。
コイトイっていう地名に漢字をあてて恋問なんだって。すごいわ〜。

道の駅の看板

恋問館でも、海産物の絵〜

No.19「阿寒丹頂の里」
19コ目の道の駅は阿寒町にある「阿寒丹頂の里」残り65箇所〜。

No.20「厚岸グルメパーク」
20コ目の道の駅は厚岸町にある「厚岸グルメパーク」残り64箇所〜。

→道の駅スタンプラリー「北の道の駅」
↑TOPに戻る


 
*今日の温泉*


・朝(昼)入った温泉

釧路市 山花温泉リフレ
入浴料:600円
備品:ドライヤー、リンスインシャンプー、ボディーソープ有り
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物-教職塩泉
感想:近くに釧路動物園があった。

↑TOPに戻る

   

*本日の宿泊場所*

道の駅「厚岸グルメパーク」にて車泊。道寝袋で就寝〜。

↑TOPに戻る


←日高町〜門別町      厚岸町〜中標津町→  

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送